試合 2004 |
第36回 全日本空手道選手権大会 11/6〜7 小暮優志が初の全日本でベスト16 大会写真は道場生専用ページで。 |
||
![]() |
極 真 祭 8月29日(日) 全日本女子空手道選手権大会で 岩井夏美が軽量級優勝 これで岩井はアジア大会、 昨年の全日本女子中量級大会に続き 全日本3連覇の偉業を達成! 全日本壮年空手道選手権大会で 大庭弘之が軽量級優勝 これで世界大会を含み大会5連覇の偉業を達成! 全日本空手道選手権大会、型の部で 鈴木克寿子が予選27人中6位で通過 決勝は6人中4位で惜しくも入賞を逃す 写真はここをクリック。 |
|
全関西大会 8月29日(日) |
新堀雄太 小学校3年生の部で優勝 |
|
長野県アルプス杯 8月22日(日) |
新堀雄太 小学校3年生の部で優勝 |
|
![]() |
全日本ウエイト制初出場で 小暮優志が準優勝! 6月12日・13日 写真はここをクリック。 |
|
![]() |
全国青少年大会 5月3日(月) ワンマッチで、岩井夏美が現世界チャンピオン エバ・パウリコスタに勝利 型の部で青木アーサー正太郎が3位入賞 詳細記事と写真はここをクリック。 |
|
本部直轄交流試合 4月11日(日) 写真、残念ながらなし |
杉村道場入賞者 渡辺上真(飯田橋) 3位(小学2年の部) 内藤頼隆(四谷) 3位(小学5年の部) 鶴 翔太(四谷) 優勝(小学6年の部) 吉田百合子(飯田橋) 優勝(小学5・6年女子の部) 小坂方子(四谷) 3位(中学女子の部) 澤田幸作(飯田橋) 3位(一般初級軽量の部) 正木貴行(飯田橋) 準優勝(一般上級軽量の部) 魚井慎平(飯田橋) 3位(一般上級軽量の部) |